ツインターボ 加工その後~
2010/11/29 Mon
皆様こんにちは。
またまた時間が空いてしまいました・・・すいません。
ツインターボのその後です。
加工編として今回はホーニングとピストンの加工をお見せ致します。
ご覧ください。
ホーニング編~

今回はシリンダーブロックのホーニングです。工場に持ち込まれた時点ではこの様な状態でした。

シリンダー内の表面全体が薄っすらと汚れが付いています。その為表面を磨いていきます。

ピストンリングを交換するにあたって必ずシリンダーのホーニングが必要です。一番左側の磨きが完成しました。
右側と比べると全然違います。その後この作業を6気筒全て行います。
ピストン加工編~

最後に今回はターボエンジンの為にピストンの頭部を加工したいと思います。
現在のピストンではブースト圧をあまり上げる事は出来ません。

今よりもパワーを上げる為に加工を開始します。ピストン専用の治具を使ってしっかりと固定します。

ピストンが多少でもずれては大なしの為しっかり中心を測定します。

その後、加工を開始します。
次回は加工品が上がってきた所からご覧いただきます。
少々お待ち下さい。
スタッフ一同。
またまた時間が空いてしまいました・・・すいません。
ツインターボのその後です。
加工編として今回はホーニングとピストンの加工をお見せ致します。
ご覧ください。
ホーニング編~


今回はシリンダーブロックのホーニングです。工場に持ち込まれた時点ではこの様な状態でした。

シリンダー内の表面全体が薄っすらと汚れが付いています。その為表面を磨いていきます。

ピストンリングを交換するにあたって必ずシリンダーのホーニングが必要です。一番左側の磨きが完成しました。
右側と比べると全然違います。その後この作業を6気筒全て行います。
ピストン加工編~

最後に今回はターボエンジンの為にピストンの頭部を加工したいと思います。
現在のピストンではブースト圧をあまり上げる事は出来ません。

今よりもパワーを上げる為に加工を開始します。ピストン専用の治具を使ってしっかりと固定します。

ピストンが多少でもずれては大なしの為しっかり中心を測定します。


その後、加工を開始します。
次回は加工品が上がってきた所からご覧いただきます。
少々お待ち下さい。
スタッフ一同。
スポンサーサイト