fc2ブログ

タウンボックス??

2010/01/20 Wed

皆様こんにちは。

今回は当社の大切な代車のタウンボックスのエンジン不調で一大事。
このまま廃車は致しません。
とにかく専門外ですが頑張って修理します。
大したことは無いと思っていたのに・・・あけてビックリエンジンが駄目でした。

PC090946.jpg
セットしバラシたところ、2番シリンダーの圧縮が0でした。その為急きょオーバーホール致します。

PC260976.jpg
バラシ終わりました。

PC290983.jpg
原因は2番の排気バルブが溶けていたためでした。念のため全て交換しました。
バルブのすり合わせとバルブシールの交換をしました。

PC290982.jpg
ヘッド組み上がりました。

PC280980.jpg
メタルも新品です。

PC260977.jpg
ピストンリングも新品でピストンもピカピカです。

PC280981.jpg

PC290984.jpg
組み付け中・・・

PC290985.jpg

PC290986.jpg
タイミングベルトおよびベルトテンショナー類およびプーリーも交換しました。

P1140994.jpg
完成でマウントやホース類も交換します。

P1140995.jpg
ATはオイルパンパッキンとオイルフィルターを交換しました。

オーバーホールする事でまた何万キロも乗ることができます。
大変調子良くなった当社の代車タウンボックスを試乗したい方は是非お越しください。(ちなみにベンツのミッションもしくはエンジンのオーバーホールをされる方のみ対象となりますが・・・ )

ご覧いただき有難うございました。

次回は何から見て頂こうか・・・?

お楽しみにしてください。

スタッフ一同。
スポンサーサイト



ディアブロ エンジン完成

2010/01/20 Wed

皆様こんにちは。

ではでは、早速お待たせしましたディアブロのエンジン完成まで一気にご覧ください。

PA090701.jpg
エンジンのオイル漏れがすごくヘッドメインのオーバーホールに取り掛かります。

PA090718.jpg
ばらし始めます。

PA090740.jpg
カムを外しました。

PA090739.jpg

PA090742.jpg
ヘッド外しました。

PB060833.jpg

PB060834.jpg
ヘッドのオーバーホールです。

PB100848.jpg

PB100849.jpg
ヘッドを組み上げました。

PB120856.jpg
ヘッドをシリンダーに組み付けました。

PB200883.jpg
エンジン組み上がりです。

PB200889.jpg

PB240892.jpg

PB200890.jpg
エンジンとミッションを組み付け完成です。

次回はちょっと変わったエンジンのオーバーホールです。

スタッフ一同。

エボ1 エンジン完成

2010/01/20 Wed

皆様こんにちは。

早速ですが、随分前になってしまいますがエボ1のエンジンの経過を載せたきがします。

その後完成したものの掲載が随分遅くなってしまいました。

早速ご覧ください。

エボ1 エンジン・・・
P7090266.jpg
ヘッドの加工も上がりシム調整を行いました。

P8030360.jpg
ブロックの加工が終わりメタル、リング、チェーンレール周り全て交換し組み付けました。

P8030363.jpg
シリンダーブロックにヘッドを組み付けました。

PA160762.jpg
組み付け作業中です。

P1140996.jpg

P1140997.jpg
タペットカバーも綺麗にチジミ塗装され待望のエンジン完成 

P6070128.jpg
デフもうなりがありベアリング交換及びシール類全て交換しました。

P1140998.jpg

P1141000.jpg
デフも完成です。

完成までに随分かかってしまい、長いお付き合いとなってしまいました。(すいません・・・)

それではエボ1は終了です。次回いよいよディアブロのエンジン公開です。

ではでは・・・

スタッフ一同。

ATオーバーホール

2010/01/20 Wed

皆様こんにちは。

またまたご無沙汰でした。

早速、たまった画像をご覧頂きたいと思います。

とりあえず、昨年の暮れからの完成品の数々をご覧ください。


W201 190EのATオーバーホール・・・原因はバックせずです。
PC090943.jpg

PC090944.jpg
分解したところリバースのリテーナーが割れていました。

PC180964.jpg
完成しました。(今回は梅コースの修理内容です。)


W124 320TEのATオーバーホール・・・原因はバックしなくなりました。
PC210969.jpg
分解したところ、サーボピストンのスプリングが全てとび出していました。

PC170962.jpg
そして、組み換え後に完成です。(完成品は撮り忘れました…すいません。そして今回は竹コースでの修理です。)


W123 300TDTのATオーバーホール・・・原因は全体のスベリ。
PC160961.jpg
症状もありましたが、何と20万キロ以上走行したためキックダウンしなくなりオーバーホールしました。
新車からずっと愛用させれいるそうです。


完成  あまりに忙しく写真をまたまた撮り忘れました。 (本当です)


W140 S500のATオーバーホール・・・原因はフロントポンプのブッシュが抜けてしまいました。
P1080988.jpg
分解したところフロントポンプのブッシュが抜けオイルが流れ出てしまい、そのまま走行した為ATの内部が駄目になりました。

P1130990.jpg
無事完成。(ちなみに竹コースです。)


W168 A190のATオーバーホール・・・原因は出だしのスベリ。
P1060987.jpg
今回は出だしのスベリとFモードになってしまいます。
作業中のため次回完成品掲載予定 ( 忘れたらすいません。)


それでは今回はATオーバーホールはここまで。次回はエボ1の完成エンジンをご覧いただき、ディアブロのエンジンへとつないで
行きたいと思いますのでご期待ください。


スタッフ一同

プロフィール

zero3auto

Author:zero3auto
埼玉県川口市元郷でメルセデスベンツのエンジン、ミッションのオーバーホールをしてます。
この度HP立ち上げに伴いブログもチャレンジしていきます。
どうぞ宜しくお願いします。


worldtopスタッフ一同

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク