fc2ブログ

作業状況報告

2009/09/11 Fri

皆様こんにちは。

すっかり秋らしくなってきて、朝晩は少し涼しいくらいです。

皆様、体調管理は大丈夫でしょうか?

さてさて早速、最近の作業状況お知らせします。

先ずは前回の続きでA160の完成品からご覧ください。


A160 完成
P8140388.jpg


W124  400E 症状はバックにタイムラグありでした。
P8130387.jpg   P8220420.jpg
ばらしたので作業に      完成です。
入ります。


W210  430(7226ミッション)…症状は全く動かずで、うなり音が凄かったです。
P8240433.jpg  P8240435.jpg  P8240437.jpg
これよりばらします。    オイルパンの中に水が   鉄関係は全て水が回り錆び
                 すごい状態です。      てしまっています。
P8280451.jpg
無事作業終了で梱包して
四国に送り返します。


ゲレンデG55 コンプレッサー…症状は前進の滑りです。
P9010458.jpg       P9020460.jpg
ばらした所、ディスクの        完成。
摩耗とコンバーターの
フィリクションがはくりし
ていました。



W201 190E…症状はまたまた滑りです。
P9010459.jpg     P9030475.jpg     P9030476.jpg
これよりばらします。       非分解部分のK1,K2     シールリングがカチカチに
                    ドラムのガイドリングを      になり、簡単に手で割れて
                    ばらした所・・・          しまう位堅くなっていました。
 
P9050490.jpg
完成です。


W140 300SE・・・ウォーターラインにエンジンオイルが混入
P9030469.jpg               P9070509.jpg
ヘッドをはぐった所ヘッドガスケットが        ヘッド面を測定したところ面ケン及び
抜けていました。                    バルブすり合わせとバルブシール交換
                              を行いました。

P9050493.jpg   P9040483.jpg   P9070509.jpg
ヘッドを外した次いでに    Fのクランクシールも     シリンダーブロックに ヘッドを
エンジンオイルクーラー    にじみがある為交換     組付けました。
の交換も行いました。


P9080514.jpg
ほぼ完成です。今回はついでにウォーターポンプ、ラジエーター、エアクリーナー、デスビキャップ、
デスビローター、ウォーターホース類、ヒーターホース類、エンジンハーネス、セルハーネス、などなど・・
多々交換しました。


W203 C240…ウォーターハンマーで入庫しました。
P8220423.jpg
エンジンがロックして分解した所、大量の水が混入していた為、全てのコンロットが曲がっていました。
尚、シリンダーとピストンもかなりの傷があり中古に載せ換える事となりました。

以上です。次回もご期待下さい。

スタッフ一同。



                             

  


スポンサーサイト



プロフィール

zero3auto

Author:zero3auto
埼玉県川口市元郷でメルセデスベンツのエンジン、ミッションのオーバーホールをしてます。
この度HP立ち上げに伴いブログもチャレンジしていきます。
どうぞ宜しくお願いします。


worldtopスタッフ一同

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク