W210 E320 電子制御5速ミッション
2009/05/26 Tue
皆様こんにちは。
何だかすっかり夏モード
当社の工場では、夏が最も過酷で厳しい季節です。(…いやまて冬も寒かったんだ・・・
)
とにかく風が通り抜ける事無く、こもり放題の熱風
。
気になる方は是非、露があけたころ当社にお越し下さいませ。
さてさて、今回は前回に続きミッションで行きます。W210のE320で5速ミッションです。ミッション内部に大
量に水が回っており錆が出ています。ラジエーターが駄目になる事で大変大きな損害を被るという事を、しっ
かりご理解ください。

これより、バラした部品を洗い組み始めます。

内部の部品は水が回った状態により左側は、かなりの錆です。そして中全体が錆びてしまっています。

これより、中身のディスク及び主にオーバーホールで必ず交換する部品を変えていきます。

エレクトリックプレートも交換します。

ソレノイドバルブも交換していきます。

今回キーワードとなったラジエーターの水がミッション内部に回るため、コンバーターの内部もダメージが大
きくフリクションも駄目になりました。とにかく、ミッションの状態も大切ですがラジエーターの点検も必ず行っ
てください。せっかくミッションのオーバーホールをされてもラジエーターが原因で駄目になる可能性も大きく
考えられます。要注意

完成

それでは、次回もお楽しみにして下さい。
スタッフ一同。
何だかすっかり夏モード

当社の工場では、夏が最も過酷で厳しい季節です。(…いやまて冬も寒かったんだ・・・

とにかく風が通り抜ける事無く、こもり放題の熱風


気になる方は是非、露があけたころ当社にお越し下さいませ。
さてさて、今回は前回に続きミッションで行きます。W210のE320で5速ミッションです。ミッション内部に大
量に水が回っており錆が出ています。ラジエーターが駄目になる事で大変大きな損害を被るという事を、しっ
かりご理解ください。



これより、バラした部品を洗い組み始めます。


内部の部品は水が回った状態により左側は、かなりの錆です。そして中全体が錆びてしまっています。



これより、中身のディスク及び主にオーバーホールで必ず交換する部品を変えていきます。

エレクトリックプレートも交換します。


ソレノイドバルブも交換していきます。

今回キーワードとなったラジエーターの水がミッション内部に回るため、コンバーターの内部もダメージが大
きくフリクションも駄目になりました。とにかく、ミッションの状態も大切ですがラジエーターの点検も必ず行っ
てください。せっかくミッションのオーバーホールをされてもラジエーターが原因で駄目になる可能性も大きく
考えられます。要注意




完成


それでは、次回もお楽しみにして下さい。
スタッフ一同。
スポンサーサイト