W168 Aクラスミッション・・・
2008/06/24 Tue
こんにちは
最近は何だか雨の日が続くせいか、体がだるいと言うか気がめいると言うか・・・梅雨ですしね

しかし本日は久しぶりの快晴


です。それでは早速、作業終了しましたATの様子をご覧下さい。
今回はW168のAクラスのATのオーバーホールです。出だしのスベリが原因でオーバーホールとなりました。

これはAT内部の部品でもっとも弱くATが壊れる原因の一つハブです。左右の高さが違うのが分かるでしょうか?右のハブが交換後の新品の状態です。

こちらの写真の方が分かりやすいでしょうか?

ATをバラシた状態です。


もう直ぐ完成まじかです。

これはバルブボディーです。通常交換ということはあまり無いのですが、スベリの症状が無いのに2そくホールドやバックのショック、バックが入らない、2速のスベリなどといった場合にはバルブボディーの対策品に交換する必要があります。今回は今後も長く乗っていきたいというオーナーさんの希望によりバルブボディーも交換しました。


コンバーターもリビルトに交換し作業完了

次回はどんなミッション又はエンジン

スタッフ一同。
スポンサーサイト