W113 メルセデスベンツ280SL エンジンOH ミッションOH
2019/02/14 Thu
皆様こんにちは。
本日は、ベンツ280SLのエンジン、ミッションオーバーホール風景です。
ご覧下さい。
エンジンオーバーホール
今回はエンジン不調で白煙が出る症状がありオーバーホールしました。分解するとクランクメタルはキズだらけでオイルが全体に回ってピストンも駄目でした。その為、ピストンも新品に交換しました。クランクメタルとコンロットメタルも交換しました。
カムシャフトとロッカーアームも減っていたので交換しました。シリンダーヘッドはバルブガイドの交換を行いシート研磨、バルブ研磨を行いました。その他ギア各種も交換しました。
各気筒ごとにプラグの燃え方にバラつきがあったのでインジェクションポンプのオーバーホールも行いました。
内部の機関のオーバーホール以外に見た目のドレスアップも一緒に行いパイプやボルト類のメッキ処理とエンジンパーツの各塗装も行いました。見た目も大変綺麗になります。その他にも配線の引きなおしホース類の交換も行いました。
また、エアコンの無い車にはオーバーホール時にエアコンの取付を行いました。取り付けはエンジンが本調子にならないと駄目なのでオーバーホールと一緒に作業を行います。

エンジン完成し載せました。
ミッションオーバーホール
ミッションは内部の消耗パーツやバンド類を全て交換しました。


ミッションも完成しました。
ハンドルボックスオーバーホール

ハンドルボックスもオーバーホール完成です。
主要箇所、全てオーバーホールを行い完成いたしました。
ご覧頂きありがとうございました。
次回また・・・
本日は、ベンツ280SLのエンジン、ミッションオーバーホール風景です。
ご覧下さい。
エンジンオーバーホール
今回はエンジン不調で白煙が出る症状がありオーバーホールしました。分解するとクランクメタルはキズだらけでオイルが全体に回ってピストンも駄目でした。その為、ピストンも新品に交換しました。クランクメタルとコンロットメタルも交換しました。
カムシャフトとロッカーアームも減っていたので交換しました。シリンダーヘッドはバルブガイドの交換を行いシート研磨、バルブ研磨を行いました。その他ギア各種も交換しました。
各気筒ごとにプラグの燃え方にバラつきがあったのでインジェクションポンプのオーバーホールも行いました。
内部の機関のオーバーホール以外に見た目のドレスアップも一緒に行いパイプやボルト類のメッキ処理とエンジンパーツの各塗装も行いました。見た目も大変綺麗になります。その他にも配線の引きなおしホース類の交換も行いました。
また、エアコンの無い車にはオーバーホール時にエアコンの取付を行いました。取り付けはエンジンが本調子にならないと駄目なのでオーバーホールと一緒に作業を行います。





















エンジン完成し載せました。
ミッションオーバーホール
ミッションは内部の消耗パーツやバンド類を全て交換しました。







ミッションも完成しました。
ハンドルボックスオーバーホール






ハンドルボックスもオーバーホール完成です。
主要箇所、全てオーバーホールを行い完成いたしました。
ご覧頂きありがとうございました。
次回また・・・
スポンサーサイト